| [JAIF]-News 2001年11月12日 |
ロシア研究センター・クルチャトフ研究所
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1. | 日 時: | 平成13年11月28日 (水) 10:00−12:00 | ||||||||||||
| 2. | 場 所: | 航空会館601会議室 (6階)| (地図: http://www2.jsforum.or.jp/kenkyu/h13annai/h12houkoku/kaikan_map.html) | 3. | ロシア側出席者:ロシア研究センター・クルチャトフ研究所ベリホフ理事長、他 | 4. | 会議形式:日ロ逐次通訳 | 5. | 本件連絡先:(社)日本原子力産業会議 政策企画本部 喜多/横山 | | |||||
出席を希望される方は、参加申込み用紙
(4KB) に記入し、11月19日 (月) までにFAXにてご送付ください。日本原子力産業会議の会員会社等に御所属の方は無料ですが、非会員の方は、実費 3,000円を当日、会場にて申し受けます。
また、会場の関係で先着80名様に限らせていただきますので、ご了承下さい。
1935年2月2日、モスクワ生まれ
| 学歴 | |
| 1958年 | モスクワ国立大学物理学科卒 |
| 1968年 | クルチャトフ研究所より博士号授与 (プラズマ物理学) |
| 職歴 | |
| 1961-88年 | クルチャトフ研究所 (研究員、副所長等を歴任) |
| 1988-1992 | クルチャトフ研究所 所長 |
| 1992-現在 | クルチャトフ研究所 理事長 |
| 公職 | |
| 1977-1996 | ソ連 (ロシア) 科学アカデミー副会長 |
| 1988- | ITER理事会議長 |
このほかに、モスクワ国立大学物理学科教授、ロシア共和国国防委員会委員等も務める。