原子力産業新聞

海外NEWS

ベラルーシで2基目の商業炉が初併入

26 May 2023

ベラルシアン2号機の中央制御室 ©Rosatom

ロシア国営の原子力総合企業ロスアトム社の発表によると、ベラルーシで同社の傘下企業が建設中のベラルシアン原子力発電所で、2号機(PWR120kW)が513日に初併入した。

ベラルーシ初となる同原子力発電所では、第3世代+(プラス)の120kW級ロシア型PWRVVER-1200)が2基、それぞれ201311月と20144月に本格着工。これらのうち、1号機は202011月に初併入し、20216月に営業運転を開始した。同型の2号機も今年3月に初臨界を達成しており、今回出力40%で試験的に国内送電網に接続された。

今後は試運転を継続し、数日かけて出力50%に達した後は、原子炉やタービンの主要機器が設計通りに機能するか確認する。100%の段階では、これらの機器がダウンした状態なども含め、様々な運転モードで試験を実施。今秋にも営業運転を開始する見通しである。

(参照資料:ロスアトム社の発表資料、原産新聞・海外ニュース、およびWNA515日付け「ワールド・ニュークリア・ニュース(WNN)」)

cooperation