電工会「電機工業技術功労者表彰」、東芝ESSが福島第一3号機燃料取り出しで最優秀賞
17 Sep 2021
日本電機工業会は9月13日、2021年度の「電機工業技術功労者表彰」の受賞者を発表した。〈電工会発表資料は こちら〉
重電、家電、ものづくりの各部門において、新製品・新技術開発などの優れた成果を通じ電機工業の進歩・発達に貢献した技術者らを表彰するもので、今回は、重電部門で、「福島第一原子力発電所3号機使用済燃料取り出し環境整備方法の確立」で廃炉の進捗に貢献した東芝エネルギーシステムズの3名が最優秀賞を受賞。受賞者は、林弘忠氏(原子力化学システム設計部)、髙倉恵太氏(同)、伊藤悠貴氏(原子力機械システム設計部)。
福島第一原子力発電所で、4号機に続いて行われた3号機の使用済燃料プールからの燃料取り出しは、燃料取り出し用カバー、燃料取扱設備を設置した後、2019年4月に開始され、2021年3月末に全566体(新燃料52体を含む)の取り出しを完了した。
電工会発表の功績概要によると、3号機の燃料取り出しに際し、(1)原子炉建屋が水素爆発により大きく損傷、(2)高いリスク源を除くべく速やかな取り出しが必要、(3)取り出しには新たな燃料取扱設備を有人作業で設置する必要、(4)作業を行う空間の線量率は非常に高く人のアクセスが困難な環境――という厳しい背景のもと、「作業前の2012年時点で最大756mSv/hだった線量を、1mSv/h程度にまで低減し環境整備を完遂した」と評価。遠隔による線量低減作業を計画し実行した東芝エネルギーシステムズの受賞者らは、「建屋の損傷度合がエリアごとに大きく異なっており、各エリアの材質や汚染形態に合わせて除染装置を開発する必要があった」などと述べている。