原子力産業新聞

海外NEWS

英国 米ホルテック社製「SMR-300」の設計審査開始

15 Dec 2023

「SMR-300」プラントの完成予想図
©Holtec International

英原子力規制庁(ONR)は127日、政府のエネルギー安全保障・ネットゼロ省(DESNZ)の要請を受けて、米ホルテック・インターナショナル社製小型モジュール炉であるSMR-300(電気出力30万kW)について、包括的設計審査(GDA)を開始したと発表した。

DESNZは同日、ホルテック社の英国法人であるホルテック・ブリテン社に対し、全4段階で構成されるGDA12段階分の補助金として、3,005万ポンド(約54億円)を「未来の原子力実現基金(Future Nuclear Enabling Fund=FNEF)」から拠出していた。DESNZはホルテック社が提出していたGDA申請書を事前に精査し、同プラントがGDA開始前の4つの評価基準をクリアしていることを確認。これを踏まえて、ONRが同プラントの安全性とセキュリティ面について、環境庁(EA)とウェールズ自然保護機関(NRW)が環境影響面について、英国の基準を満たしているか約5年をかけて評価する。

ホルテック社は202212月、PWRタイプの同社製SMRSMR-160」(電気出力16kW)をGDAにかけ、2028年までに英国内で初号機を着工するため、2023年初頭にも申請書を提出すると表明していた。同社はまた、米国でも「SMR-160」の建設を計画しており、米原子力規制委員会(NRC)とは設計認証審査に向けて申請前の事前協議を実施中である。

ホルテック社は英国の原子力発電プログラムに対し、25年以上にわたって様々な機器やサービスを提供している。SMR開発にあたっては、エネルギー関係の英国コンサルティング企業であるモット・マクドナルド(Mott MacDonald)社を英国チームに加えたほか、国外では三菱電機や現代E&C社とも協力している。

DESNZのA.ボウイ原子力・ネットワーク担当相は今回、「国内原子力産業の再活性化を目指し、過去数十年間で初めて公的基金を活用する」と説明。「FNEF」は、20225月にビジネス・エネルギー・産業戦略省(BEIS)(当時)が立ち上げた12,000万ポンド(約217億円)の補助金交付制度である。同相は、「約3,000万ポンドの投資は、英国エネルギー・ミックスのクリーン化とCO2排出量の実質ゼロ化に向けて、最新技術を用いた原子力発電所の建設を迅速かつ低コストで進めていくためのものだ」と強調している。

なお、ホルテック社は、革新的な技術を用いたSMRの開発促進に向けてDESNZが今年7月に開始した支援対象の選定コンペにも参加。同コンペは、原子力発電所の新設計画を牽引する新しい政府機関「大英原子力(Great British Nuclear=GBN)」が担当しており、ホルテック・ブリテン社は今年10月、フランス電力(EDF)、英国のロールス・ロイスSMR社、米国籍のニュースケール・パワー社、GE日立・ニュクリアエナジー・インターナショナル社、ウェスチングハウス(WH)社の英国法人とともに、同コンペの次の段階に進むことが決定した。

2024年に支援対象として選定された場合、ホルテック社は2050年までに複数のSMRで合計出力500kW以上の設備を建設するため、英国内に主要機器の製造工場を設置する考えだ。

(参照資料:ONRDESNZホルテック社の発表資料、原産新聞・海外ニュース、およびWNA127日付け「ワールド・ニュークリア・ニュース(WNN)」)

cooperation