原子力政策推進活動
理事長メッセージ 原子力発電所の安全対策への理解にむけて~原子力規制委員会による新規制基準の考え方に関する解説資料の公開~
https://www.jaif.or.jp/president_column62_160913/
全国中学校理科教育研究会群馬大会(全国大会)にブース出展
当協会は、8月4日(木)~5日(金)、群馬県高崎市で開催された全国中学校理科教育研究会(全中理)の全国大会に、中部原子力懇談会、放射線利用振興協会、量子科学技術研究開発機構(4日のみ)と共同でブース出展し、授業で使える放射線教育教材等を紹介しました。
https://www.jaif.or.jp/zenchuri-gunma-booth160804/
JAIF地域ネットワーク 第14回意見交換会を開催
原産協会JAIF地域ネットワークでは、8月24日(水)、「科学的有望地提示後の理解活動」をテーマに「第14回意見交換会(於:名古屋市)」を開催しました。
https://www.jaif.or.jp/jaif-chiiki-nw_14th-meeting/
会員との連携活動
「2016年度第4回原産会員フォーラム」を開催
当協会は9月21日(水)、「2016年度第4回原産会員フォーラム」を開催し、「川内原子力発電所1,2号機の新規制基準対応状況と再稼働に向けた取り組みについて」および「検査制度見直しに対する事業者の考え方および今後の進め方について」と題する講演を行い、103名の会員の方にご参加いただきました。
https://www.jaif.or.jp/2016-04jaif-members-forum/
情報発信・出版物・会合等のご案内
【米国の原子力政策動向】クリーンパワープランの行方
米国の原子力政策動向「クリーンパワープランの行方」を掲載しました。
https://www.jaif.or.jp/us-clean-power-plan/
【ご案内】合同企業説明会 原子力産業セミナー2018(仮称)開催のお知らせと会員企業・機関向け説明会のご案内
当協会では会員企業・機関の人材確保および原子力産業の魅力を大学生・高専生へアピールすることを目的として、今回で11回目となる合同企業説明会「原子力産業セミナー2018: Presentations by Atomic Industry (PAI)」を来年3月に東京と大阪において開催いたします。
https://www.jaif.or.jp/nis2018_announcement/
『ガイアのメッセージ-地球・文明・そしてエネルギー』上映のお知らせ
日本初の長編ドキュメンタリー映画『ガイアのメッセージ-地球・文明・そしてエネルギー』(製作・フイルムヴォイス、太田洋昭監督)が、全国で上映されることとなりました。
イギリスの科学者 ジェームズ・ラブロック氏が提唱する、地球を一つの生命システムと捉える「ガイア理論」を軸に、地球温暖化問題と人類のエネルギー利用について様々な角度・視点から問題提起がなされるなど、これまで関心のなかった方にもエネルギーについて考えていただけるような内容です。
東京では港区虎ノ門のニッショーホールにて、11月21日および23日の日程で上映されます。
その他の開催場所と開催日等、詳細は下記をご覧ください。
http://messageofgaia.com/
会員専用HPの更新情報
○「2016年度第4回原産会員フォーラム」講演資料(9月23日掲載)
げんさんな人達(原産協会役・職員によるショートエッセイ)
◇琴平荘◇
近頃は様々なラーメン屋さんが増え、わざわざ足を運ばなくとも近場で美味しいラーメンを頂くことが出来るように
なりました。一方でお店の近くへ行ったら立ち寄って食べてみなくなるラーメンがあることも事実です。
今回はそんなラーメン屋さんのご紹介です。
山形県鶴岡市の西南部に三瀬海水浴場があり、そこに遊びに来られる海水浴のお客さんを対象にした旅館が何軒か建っています。そんな宿のなかの一つに琴平荘という旅館があります。ラーメンが頂けるのは旅館の閑散期である冬期(10月~5月)の11:00~14:00という短い営業時間なので、例えば、さくらんぼシーズンである6月に山形へ行ったと
しても食べることが出来ません。ゴールデンウィークに山形観光を兼ねて行けばよさそうですが、同じような考えをお持ちの方も多く大混雑なのかもしれません。私は5月中旬の開店前10:30頃行ったのですが、それでも順番待ちの方が50人程並んでいました。食堂となる畳敷きの大広間にはテーブルと座布団が並べられていてお客さんで一杯です。席について10分程待っていると待ちわびたラーメンが運ばれてきました。ラーメンはしょうゆ味と塩味があります。しょうゆは煮干系の昔懐かしいあっさり系の整った味のスープです。塩味は磯の香漂う上品な澄んだスープで、一口飲んだだけで笑顔がこぼれます。美味し過ぎて一滴残らず頂いてしまいました。また機会があれば行ってみたくなる一品です。
(2014年5月訪問)(ひぃ)
お品書き
中華そば
中華そば(塩)
スープも残さず頂きました