理事長メッセージ
大飯発電所3号機、玄海原子力発電所3号機の再稼働について
https://www.jaif.or.jp/president_column83_180323/
地域・国民理解の促進活動
第51回原産年次大会参加登録締め切りのご案内
当協会は、4月9日(月)~10日(火)、「第51回原産年次大会:原子力が未来を担うエネルギーたり得るには」を開催いたします。参加登録は、3月30日(金)が締め切りとなっております。会場の収容人数に限りがございますので、お早めのお申込をお待ちしております。
https://www.jaif.or.jp/51st_annual_announce/
人材確保・育成活動
「PAI原子力産業セミナー2019」を東京、大阪にて開催しました。
原産協会と関西原子力懇談会は、2019年卒の大学生、大学院生、高専生を主な対象に、12回目となる合同企業説明会「PAI原子力産業セミナー2019」を開催しました。
https://www.jaif.or.jp/pai2019_seminar/
国際協力活動
「第33回 韓国原子力産業会議年次大会(KAP 2018)」開催のご案内
韓国原子力産業会議(KAIF)は2018年4月25日(水)~26日(木)、釜山市の釜山国際展示場(BEXCO)にて、
「A Time of Change, Nuclear Energy for Tomorrow」を基調テーマに「第33回韓国原産年次大会(KAP 2018)」を開催します。詳しくは以下をご覧ください。
https://www.jaif.or.jp/kap2018-announcement/
情報発信・出版物・会合等のご案内
【早野龍五氏 特別寄稿】「遺伝的影響を心配する必要はない-福島への誤解」
https://www.jaif.or.jp/misunderstanding-about-fukushima/
【Web原子力産業新聞 会員企業特集】「原子力 支える力 伸ばす力」
原産協会会員企業や人材育成機関などをはじめとする原子力に携わる方々への取材を通じて、原子力産業界を支える力や伸ばす力、業界の魅力をクローズアップし、新製品などの情報や将来への取り組みなどを紹介します。
今回は、非破壊検査株式会社 「有資格者集団として高度な技術力で社会の安全を守る」です。
https://www.jaif.or.jp/180312-2/
【Web原子力産業新聞 特集】「原子力を守る母親たち Mothers for Nuclear」の福島訪問記
実際に福島を訪ねて―さかなのこと、避難のこと、そしてわたしたちの自由な意見が誰かを傷つけていること―
https://www.jaif.or.jp/mothers-for-nuclear/
輸送・貯蔵専門調査会 第89回定例会合を開催(報告)
当協会は3月13日、「輸送・貯蔵専門調査会 第89回定例会合」を虎ノ門琴平タワー会議室で開催しました。
今回は以下の3つのテーマについて、本分野の第一人者の方々からご講演いただきました。
1)「東京電力福島第一原子力発電所における廃棄物関連の課題について」
2)「IAEA輸送緊急時対応ガイド(TS-G-1.2)の改定状況および今後の課題」
3)「確実な核燃料物質輸送に関する一考察」
定例会には約40名の輸送・貯蔵専門調査会の会員が参加され、講演後には活発な質疑応答も行われました。
本活動にご関心のある方は、以下をご覧戴き、会員登録願えれば幸いです。
https://www.jaif.or.jp/manpower/yuso/
「NEA Monthly News Bulletin」発行のお知らせ
OECD/NEAは毎月、NEAの活動状況を紹介する「NEA Monthly News Bulletin」を発行しています。
3月号では、日本関連の記事として、日本原子力研究開発機構(JAEA)児玉理事長がNEA事務局を訪問されたことが取り上げられています。
下記リンク先よりニュース本体や資料等をご覧いただけます。
https://www.jaif.or.jp/paper_db/member-melmag/nea_news/032018.pdf
会員専用HPの更新情報
○「英国のユーラトムからの離脱」(2017年5月 英国原子力産業協会(NIA))の仮訳を掲載しました。(3月13日掲載)
○「核燃料施設・研究炉等の現状」を更新しました。(2018年3月5日現在)(3月5日掲載)