人材確保・育成活動
2018年度 第1回「原子力人材育成ネットワーク」運営委員会開催(報告)
産官学連携の「原子力人材育成ネットワーク(以下、ネットワーク)」の2018年度第1回運営委員会が9月4日(火)、東京・千代田区の原産協会会議室で開催されました。
https://www.jaif.or.jp/1st-2018jinzai-nw-meeting_report
会員との連携活動
「2018年度第4回原産会員フォーラム」を開催(報告)
当協会は9月3日(月)、「2018年度第4回原産会員フォーラム」を東京都千代田区の東海大学校友会館「望星の間」で開催し、75名の会員の方にご参加いただきました。
https://www.jaif.or.jp/2018-04jaif-members-forum
情報発信・出版物・会合等のご案内
【会員限定情報】スペイン原子力ビジネス交流視察団訪問時のスペイン環境・移行省の発表資料
https://www.jaif.or.jp/members/20180912miteco
【特集企画】MIT報告書「炭素制約の世界における原子力エネルギーの将来」
マサチューセッツ工科大学(MIT)が、9月3日に発表した報告書のエグゼクティブサマリーの翻訳を掲載しました。
https://www.jaif.or.jp/the-future-of-nuclear-energy-in-a-carbon-constrained-world
【解説】原子力発電所再稼働によるCO2削減効果について(3)
日本エネルギー経済研究所研究員・下郡けい氏の解説シリーズ、第3回は「原子力利用拡大国と温室効果ガス排出削減」です。
https://www.jaif.or/co2sakugen3
下郡氏解説シリーズのバックナンバーは、こちらからご覧になれます。
https://www.jaif.or.jp/news/newspaper/special/co2sakugen
輸送・貯蔵専門調査会 第92回定例会合を開催(報告)
当協会は9月11日、「輸送・貯蔵専門調査会 第92回定例会合」を虎ノ門琴平タワー会議室で開催しました。
今回は以下の3つのテーマについて、本分野の第一人者の方々からご講演いただきました。
1)第5次エネルギー基本計画について
2)日本の放射性物質安全規制状況のIAEAへの報告とIRRSにおける放射性物質輸送規制の評価について
3)放射性物質輸送に関する国際会議(RAMTransport2018)について
定例会には約40名の輸送・貯蔵専門調査会の会員が参加され、講演後には活発な質疑応答も行われました。
本活動にご関心のある方は、以下をご覧戴き会員登録願います。
https://www.jaif.or.jp/manpower/yuso
会員専用HPの更新情報
○2018年度第4回原産会員フォーラムの配布資料を掲載しました。(9月5日掲載)
〇2018年度第6回原産会員フォーラム<【視察】東京電力ホールディングス(株)福島第一原子力発電所>の開催について (8月30日掲載・受付終了)
○2018年度女性シンポジウム「あなたに伝えたいメッセージ:仕事に活かす脳科学、エネルギーのこと」の開催について (8月27日掲載)