理事長メッセージ
東海第二発電所の原子炉設置変更許可の決定にあたって
https://www.jaif.or.jp/president_column87_180926/
人材確保・育成活動
福岡で「エネルギー、インフラ業界研究セミナー」を開催(報告)
原産協会では、原子力産業界の人材確保活動の一環として、リクナビ2020とタイアップし座談会形式の「エネルギー、インフラ業界研究セミナー」を10月20日(土)、福岡・天神のアクロス福岡イベントホールにて開催、学生74名が参加、会員企業19社が出展しました。
https://www.jaif.or.jp/ene-infra-seminar2018-fukuoka
自動車エンジン組み立て工場見学-人材育成のベンチマークとして-(報告)
当協会は、原子力人材育成・確保に向けて産学官が相互協力を図る「原子力人材育成ネットワーク」の共同事務局として活動しています。今年度3回目の分科会は10月2日に開催され、他産業の人材育成の取組みについて学ぶことを目的として、日産自動車(株)横浜工場を見学しました。
https://www.jaif.or.jp/2018jinzai-nw-activity
世界原子力大学・夏季研修(WNU-SI)報告会
2018年世界原子力大学・夏季研修(WNU-SI)の報告会が10月17日(水)、原産協会で開催されました。
https://www.jaif.or.jp/2018wnu-report_meeting
国際協力活動
第62回IAEA総会への参加(ブース展示およびIAEA幹部との懇談)(2018.09.17~21)
原産協会は、2018年9月17日(月)~21日(金)の期間、オーストリア・ウィーン市のVienna International Centre(VIC)で開催された国際原子力機関(IAEA) の第62回総会にオブザーバー参加するとともに、政府および民間関係機関と連携協力のもとでの日本ブース展示をとりまとめ、わが国の原子力についてアピールを行いました。
https://www.jaif.or.jp/62nd-iaea-gc_report
会員との連携活動
「2018年度第5回原産会員フォーラム」柏崎刈羽原子力発電所視察を実施
当協会は9月26日開催の「2018年度第5回原産会員フォーラム」で、東京電力ホールディングス(株)柏崎刈羽原子力発電所を訪問しました。
https://www.jaif.or.jp/2018-05jaif-members-forum
情報発信・出版物・会合等のご案内
Pacific Basin Nuclear Conference 2018(環太平洋原子力会議)において当協会の服部特任フェローが使用した発表資料<会員限定>
https://www.jaif.or.jp/members/pbnc2018hattori
世界原子力協会(WNA)「世界の原子力発電所実績レポート2018」図表紹介(仮訳)
https://www.jaif.or.jp/wna_nucl-performance-report2018
「世界3位の原子力大国 中国:安全運転の徹底と世界市場への進出」<一部会員限定>
https://www.jaif.or.jp/china_data181012
「インドの原子力開発の現状」<一部会員限定>
https://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2018/10/india2018memberonly.pdf
スペイン原子力ビジネス交流視察団訪問時の日本側発表資料<会員限定>
https://www.jaif.or.jp/members/201809nuclear_sectors_in_japan
国際原子力機関「世界の原子力発電予測」(IAEA2018年)<一部会員限定>
https://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2018/09/2018iaea.pdf
特集「第5次エネルギー基本計画:原子力はどう取り組んでいくか」
第1回:総合資源エネルギー調査会基本政策分科会分科会長 坂根正弘氏
第2回:全国原子力発電所所在市町村協議会会長 渕上隆信氏
第3回:電気事業連合会副会長 廣江 譲氏
https://www.jaif.or.jp/news/newspaper/special/topinterviewseries
「放射線の基礎知識」
(127)社会的受容性(その3)
(128)社会的受容性(その4)
(129)社会的受容性(その5)
https://www.jaif.or.jp/understanding/eco-radiation
輸送・貯蔵専門調査会にて六ヶ所原子燃料サイクル施設を見学しました。
原子燃料物質や放射性廃棄物等の輸送および貯蔵に関する研究・技術開発動向、関連法令、技術基準の国際動向などに関して、講演や関連施設の見学、意見交換を通じて、情報の提供・交換の活動を実施している「輸送・貯蔵専門調査会」では、第93回定例会合として、10月5日に日本原燃(株)六ヶ所原子燃料サイクル施設を見学しました。
今回の見学会では、PR館にて挨拶・概要説明後に、①ウラン濃縮工場、②低レベル放射性廃棄物埋設地、③再処理工場中央制御室、④使用済燃料貯蔵施設、⑤高レベル放射性廃棄物管理施設を視察しました。
視察後の質疑応答では、輸送・貯蔵に関する技術的なことのみならず、今後のMOX燃料輸送時の港の使用課題等についても話も伺うことができ、参加した輸送・貯蔵の専門家にとっても非常に有益な見学会となりました。
※「輸送・貯蔵専門調査会」では毎年会員募集を行い、7月から1年間活動を行っております。参加ご希望の方は、年度の途中からの参加も可能ですので、当協会までお問い合わせください。詳細・お問い合せはこちらのURLをご覧ください。
https://www.jaif.or.jp/manpower/yuso
「NEA Monthly News Bulletin」発行のお知らせ
NEAが公開・公表したものがとりまとめられています。
https://www.jaif.or.jp/paper_db/member-melmag/nea_news/102018.pdf