[原子力産業新聞] 1999年11月18日 第2013号 <1面> |
原子力災害補正予算案、総額千三百億円に12関係省庁等、情報の共有化整備など原子力災警危機管理関係省庁会議は5日、原子力災害に係わる関係省庁の補正予算要求総額を取りまとめ発表。政府および地方公共団体体制強化などを中心に、各関係省庁から総額で1296.5億円の要求となったことが明らかになった。 省庁別の要求総額は、内閣官房0.3億円、警察庁21.1億円、防衛庁161億円、科学技術庁467億円、国土庁5.7億円、文部省98億円、厚生省116億円、通商産業省308.1億円、海上保安庁1.7億円、労働省0.6億円、建設省101.6億円、消防庁9.7億円となっている。 要求額では「オフサイトセンター」(21地区)整備費に科技庁と通産省の総計295億円。また両省庁が整備する国と自治体、助言組織などの間の情報の共有化(衛星回線多チャンネルTV会議システム)には113億円の計上となっている。 防護用資機材・除染などの整備費としては総計164億円で、うち科技庁で自治体の放射線防護機材、通産省でオフサイトセンター用防護機材を整備する。防衛庁では化学防護車の能力強化(37億円)、除染機能の強化(18億円)を図る。 さらに緊急医療の強化として総計216億円の計上。とくに厚生省と文部省は国立病院や大学等の被曝用治療施設の整備費としてそれぞれ115億円と48億円を要求している。その他、避難支援・広報の強化費として総額180億円。さらに科技庁は六ヶ所村の危機管理システム・緊急防災研究センターの整備費に25億円、住民の健康管理・風評対策等に15億円、通産省は特別防災訓練費に6億円、遠隔操作ロボットの開発費に30億円、文部省はRI施設の安全管理強化費として50億円を要求している。
Copyright (C) 1999 JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM,INC. All rights Reserved.
|