[原子力産業新聞] 2007年5月17日 第2379号 <4面>

東北経産局が調査 原子力必要が7割占める 安全対策や廃棄物に関心

東北経済産業局は9日、「第11回エネルギー・原子力に関する意識調査」の結果を発表した。原子力は約7割が必要とし、知りたいことでは安全性、放射性廃棄物の処理・処分、放射線の影響などが高い割合を占めた。

同産業局は97年から毎年、東北7県の電力消費地(都市部)、電源立地地域を対象に同調査を実施している。今回は4,365人に郵送発送、1,734人から回答を得た。

原子力発電の必要性では、「必要」と「どちらかといえば必要」を合わせ、全体で72%が「必要」と回答。この数字はこれまでと大きな差はないが、立地地域では同じく79%と高い。全体で必要な理由の選択では、「他に適当なエネルギーが見あたらない」が64%、「地球環境問題に対応」31%、「ウラン燃料は使用後も再利用可能」29%、「コストが安い」12%、「ウラン輸入が安定」5%などとなっている。

原子力に関する事柄の認知状況は、「再処理によりリサイクル可能」が57%と最も高く、「核分裂時の熱を利用」54%、「電力の約3分の1を供給」47%、「年1回定期検査を実施」41%、「二酸化炭素を発生しない」40%など。いずれも都市部に比べ立地地域の数値が10〜20ポイント程度高い。

原子力について知りたいことは図の通りで、安全性や廃棄物に対する関心が高くなっている。エネルギー問題理解のために充実すべきものは、「テレビ・ラジオなどを通じた情報提供」が61%、「学校での教育」53%、「新聞・雑誌などを通じた情報提供」45%などが高い。


Copyright (C) 2007 JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM, INC. All rights Reserved.