Copyright (C) JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM, INC. (JAIF)
ここに掲載されている記事や写真などの無断転載はご遠慮ください。
経産・保安部会 最近の原子力安全動向総括 火災防止策中心に議論経済産業省の原子力安全・保安部会(部会長=村上陽一郎・東京大学名誉教授)は9月25日、最近の原子力安全を巡る動向について、同省より説明を受け、意見を求めた。委員からは、原子力発電所内で相次ぐ火災に対する不安、従業員被ばく管理の一元化など、府省横断的な検討を要する意見もあった。 柏崎刈羽発電所各号機の安全確認・復旧状況に関連して、原子力安全・保安院は、中越沖地震以降での発電所内の火災頻発に鑑み、保安部会の専門家グループで検討を行い、このほど取りまとめた火災発生防止充実策を説明した。その中で、(1)火災ハザードの把握と対策の徹底(2)火災の発生防止のための現場管理・組織の強化(3)火災の発生防止に関する教育・訓練の充実(4)事例の水平展開の推進(5)事業者相互による確認の推進――をポイントに、各発電所の実状に合った対策が計画的に実施される必要を述べた。 その他、保安院からは、駿河湾地震による浜岡発電所の状況、新検査制度の運用状況、「もんじゅ」、六ヶ所再処理の近況などについて報告があった。 |
お問い合わせは、情報・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで |