Copyright (C) JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM, INC. (JAIF)
ここに掲載されている記事や写真などの無断転載はご遠慮ください。
雄大な自然に抱かれて 芸術家も輩出 魅力に富む岩宇の4町村泊発電所が立地する泊村は、エネルギー供給地としてその歴史は長い。 北海道では最古の茅沼(かやぬま)炭鉱を擁し、明治から昭和にかけて、北海道の重要なエネルギー供給地の役割を果たした。時代は石炭から原子力へ移り、今や北海道の最大のエネルギー供給拠点となった。 “積丹ブルー”といわれる青い海。奇勝織り成す海岸線が続く一帯は、国定公園に指定され、雄大な自然がひろがる。泊発電所の地元は、こうした景勝の地でもある。泊村、岩内町、共和町、神恵内町は岩宇(がんう)地域と呼ばれ、山海の幸に富み、温泉も。訪れる旅人の旅情を満喫させてくれるこの雄大な自然は、洋画家の木田金次郎(岩内町出身)、西村計雄(共和町出身)を育んだことでも知られる。 俳人の中村草田男は「はまなすや 今も沖には 未来あり」と詠んだ。ハマナスは北海道の道花だが、過去から未来へ、同地域は北海道のエネルギーと産業の進展を支え続ける。 |
お問い合わせは、情報・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで |