GE日立 イタリアの団体と協力へ 次世代BWRの売込み

GE日立ニュークリア社(GEH)は9日、脱原子力政策から転換したイタリアからの原子炉受注を目指し、同国のエナジー・ラボ財団との協力合意書に署名した。

イタリアでは昨年8月、仏電力(EDF)が同国でのEPR建設を実現するために、いち早くイタリア電力公社(ENEL)と合弁企業を設立したほか、AP1000の開発で同国のアンサルド社と20年来の協力関係を維持するウェスチングハウス社は、昨年9月に同国のS.スカイヨーラ経済開発相を米ピッツバーグの本部に招聘。GEH社も今後、同社製ABWRおよびESBWR(高経済性・単純化沸騰水型原子炉)を同国に建設する可能性について探っていくとしている。

ミラノを拠点とする民間非営利組織であるエナジー・ラボ財団は、国内の主要なエネルギー企業や、大学、地方自治体などと協力関係にあり、同国におけるエネルギー供給と環境防護の問題に取り組んでいる。GEH社では同財団との協力を足がかりに、イタリア政府やエネルギー部門の関係者に同社製の次世代BWR技術をアピールしていく考えだ。

イタリアでは、エネルギーの輸入依存度軽減と温室効果ガス削減目標の達成のため、2008年に発足したベルルスコーニ政権が脱原子力政策に終止符を打ち、8〜10基の原子力発電所を新設する計画を発表。30年までに国内電力の25%を原子力で賄うとの目標を設定している。09年9月には、米国と二国間の民生用原子力協力協定を調印。GEH社を始めとする米国の原子力企業がイタリアに原子炉技術やサービスを提供していくための法的な枠組みが整備された。


お問い合わせは、情報・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで