Copyright (C) JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM, INC. (JAIF)
ここに掲載されている記事や写真などの無断転載はご遠慮ください。
敦賀1、国内初の40年運転 求められる「高経年化対策」の充実日本原子力発電の敦賀発電所1号機(=写真、BWR、出力35.7万kW)が14日、国内の商業用軽水炉では初めて、営業運転開始から40年を迎えた。同機は今後、2016年まで運転する。 敦賀1号機は、国内初の商業用軽水炉として、70年3月にデビューした。99年に30年目の高経年化技術評価をクリアし、シュラウド、給水加熱器の取替等、保全対策を施しながら運転を続け、当初は10年にも運転を終了する計画だったが、敦賀3、4号機の工程遅れなどから、停止時期を延長することとして、40年目の高経年化技術評価と、これに基づく長期保守管理方針を09年2月に策定し、国に申請を行った。これを受け、同年9月に国からの認可、今年2月には立地自治体からの了承を獲得している。 福井県では、同機の今後の運転について、「これまでにない経験」とのことから、法定検査とは別に運転継続3年目までに、国、事業者が保安活動の実施状況を評価する「中間安全確認」を行うよう求めている。 国内で運転中の他の発電炉がこのまま運転を継続すると、今後5年間で、東京電力福島第一1号機、関西電力美浜1号機など、さらに6基が運開後40年に達することから、発電プラントの長期供用に伴う高経年化対策の充実が一層求められることとなろう。 |
お問い合わせは、情報・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで |