Copyright (C) JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM, INC. (JAIF)
ここに掲載されている記事や写真などの無断転載はご遠慮ください。
上関 海面埋立延長を申請 地盤高も10メートル→15メートルに 枝野経産相は「新増設認めない」中国電力は5日、上関原子力発電所(1、2号機、ABWR、各137.3万kW、山口県上関町)の建設に係る公有水面埋立免許に関し、工事しゅん工期間の3年間延長許可を県に申請した。福島原子力事故発生を受け、現在、関連の建設準備工事が中断しているが、6日にしゅん工期限を迎えることから、当面の現状維持を目的として法的手続きを行ったもの。 上関発電所は、山口県南東部の瀬戸内海上、長島の最西端に立地し、敷地造成面積約33万平方メートルのうち、約14万平方メートルを海面埋立により整備するため、法令上、海域における準備工事に際して、山口県から08年10月に公有水面埋立免許を取得している。その後、中国電力は、09年4月に上関準備事務所を開設し準備工事を開始、同年12月には国への原子炉設置許可申請(1号機)を行った。これまで、建設に反対する島民らによる激しい妨害行為が繰り返され、準備工事は難航しており、海域部では、工事区域を掲示する灯浮標設置が実施済みだが、その他の多くの作業が残されている状況だ。 今回の中国電力による県への公有水面埋立免許手続きでは、工事期間の延長と合わせて、原子力事故を踏まえ、発電所主要建物用地の地盤高を、津波に対する安全性を確保すべく、従来の10mから15mへと設計変更する内容も申請されている。 同社では、政府のエネルギー戦略で「原発の新設・増設は行わない」との原則が示されているところだが、上関原子力発電所の建設を引き続き進めたいとしている。 枝野幸男経済産業相は、5日の閣議後記者会見で、上関原子力計画に関する質問に対し、エネルギー戦略に掲げる「原発の新増設を行わない原則」の適用対象であることを述べている。 |
お問い合わせは、情報・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで |