核不拡散の外相会議 日豪が共同議長務め米で開催

米ニューヨークの豪州国連代表部において、9月26日、「軍縮・不拡散イニシアティブ」(NPDI)の第5回外相会合が開催された。

NPDIは、10年9月の国連総会の機会に日豪主導で立ち上げた核軍縮・不拡散分野における地域横断的な有志国グループ。外相会合は、今年6月にイスタンブールで行われた第4回会合に次ぐもの。今回は、共同議長を玄葉光一郎外相と豪州のカー外相が務めた。

冒頭、日豪の両共同議長による歓迎挨拶が行われ、続いてNPT運用検討会議第1回準備委員会の議長を務めたウールコット豪州軍縮代表部大使から、同委員会に関するプレゼンテーションが行われた。

その後、玄葉大臣より、来る第2回準備委員会に向けて、第1回準備委員会の成果の上に立ち、NPDIとしてさらに質の高い作業文書を出していくこと、関係各グループとの対話を深めていくことが重要と考える旨述べられた。

続いて、玄葉大臣のリードの下に、明年の次回準備委員会にNPDIとして提出する6本の作業文書の項目(1)包括的核実験禁止条約(CTBT)(2)非戦略核(3)核兵器の役割低減(4)輸出管理(5)非核兵器地帯(6)核兵器国への保障措置拡大──と、その分担について合意に至った。

さらに、玄葉大臣は、IAEA追加議定書(AP)の普遍化に関する外相連名書簡が近く発出されることを確認。また、ローゼンタール蘭外相からは、核物質防護(PP)条約の普遍化に言及があり、14年3月にオランダで開催予定の核セキュリティ・サミットに向けた準備も念頭に置きながら、この分野でもNPDIとしても協力できればと考えているとの発言があった。

この後、(1)核兵器国との信頼醸成措置に向けた核戦力の透明性向上に関する核兵器国との協議継続(2)中東非大量破壊兵器地帯設置構想国際会議開催への支持(3)兵器用核分裂性物質生産禁止条約(FMCT)の早期交渉開始を含む包括的作業計画採択の要請(4)明年4月のオランダにおける次回外相会合開催──などを内容とする外相ステートメントが全会一致で採択され、今次外相会合は十分な成果をあげたと、外務省は評価している。


お問い合わせは、情報・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで