Copyright (C) JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM, INC. (JAIF)
ここに掲載されている記事や写真などの無断転載はご遠慮ください。
風評被害の払拭訴え 東京青年会議所が主催 福島支援で即売会も「東京から発信する被災地復興への道」――東日本大震災から2年となる11日、東京の渋谷公会堂で、東京青年会議所主催の復興支援イベントが開催された。会場前広場では、福島県産のコシヒカリ米を利用したおむすび3万1100個を敷き詰め、世界最大のギネス記録をねらうアートプロジェクトや、東北被災地の特産物即売なども行われた。おむすびアートは、慶應義塾大学と福島大学の学生らの協力で行われたもので、中央にNHK大河ドラマの主役「新島八重」と鶴ヶ城、周辺には、全国都道府県のシンボルを配したデザインで、全体が縦11m、横10.5mのボードに、色の異なるおむすびを並べ、日本全国と福島県を「結ぶ」というメッセージを込めている(=写真)。完成後、おむすびは来場者に配られ、福島県産農水産物の風評被害払拭も訴えかけた。 会場内では、被災地復興に向けたパネルディスカッション、復興ライブショーなどが行われ、その中で、東京都から被災地支援のため福島に赴く飯田一哉氏(都被災地支援福島県事務所長)は、観光資源や農産物に対する風評被害の現状を述べた上で、農産物の消費回復が原子力災害からの復旧につながるとして、「消費者が福島について正しい知識を持つべき」と訴えた。 お問い合わせは、情報・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで |