Copyright (C) JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM, INC. (JAIF)
ここに掲載されている記事や写真などの無断転載はご遠慮ください。
責任あるエネ政策構築を指示 安倍首相安倍晋三首相は、26日の経済財政諮問会議で、今夏のエネルギー需給対策に万全を期す考えを示すとともに、安価で安定的なエネルギーの確保は産業競争力確保、景気回復に「不可欠の前提」と述べ、関係閣僚に対し、「責任あるエネルギー政策の構築を目指す取組」を進めるよう指示した。 同日の会議では、経済財政政策から見たエネルギー戦略、地域活性化、緊急経済対策の進捗状況について議論された。エネルギー戦略に関しては、4名の民間有識者議員が、「『回復の10年』を通じた強い日本の実現」に向け、考慮すべき諸課題と政策の方向性について提言を発表した。その中で、マクロレベルからは、原子力発電所の停止によるエネルギー供給不安と電力料金高騰を、日本の経済活力を削ぐ深刻な課題としたほか、貿易収支の赤字拡大要因ともなる悪影響と懸念し、また、産業レベル、環境政策との整合性から、エネルギーミックスの早期見直しを要望している。原子力発電所に関しては、規制の対応力を国際標準に引き上げるとともに、安全性の確認されたプラントの再稼働を総合的に判断、また、電力システム改革は、「戦後最大の改革」と位置付け、着実に進めるべきとしている。 会議終了後、甘利明内閣府経済財政政策担当相は、記者会見で、化石燃料輸入増に伴う産業競争力の停滞を懸念し、原子力発電所再稼動に関しては、信頼性の高い安全基準の策定と、それに基づく迅速な判断がなされる必要を述べた。 お問い合わせは、情報・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで |