Copyright (C) JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM, INC. (JAIF)
ここに掲載されている記事や写真などの無断転載はご遠慮ください。
国際連携で廃炉研究へ 理事長に山名京大教授 経産相、機構を認可茂木敏充経済産業相は1日、福島第一原子力発電所事故炉の廃止措置に向けた新研究開発組織「国際廃炉研究開発機構」の設立認可書を、同機構の理事長となる山名元氏(京都大学原子炉実験所教授)に手交した。新組織は8日、正式に発足する運び。 事故炉の廃止措置を進めるのに際して、今後、原子炉内の燃料デブリ取り出し作業の着手に向けて、多くの研究開発を要するが、技術的にも相当な困難が見込まれることから、6月に改訂された中長期ロードマップでは、研究開発を個々に行うのではなく、一元的なマネジメントを担う研究開発運営組織のもと、現場ニーズを踏まえ、柔軟かつ機動的に進めるべきとされている。 このほど、設立が認可された研究開発組織は、独立行政法人、メーカー、電力会社などの17法人で構成され、通常の試験研究に比べ、研究開発税制の優遇がある技術研究組合の形をとっている。 新組織は今後、助言を求める国際顧問の登用、海外専門家グループの設置など、国際的な叡智を結集する体制を整備し、廃炉対策推進会議、研究拠点施設(日本原子力研究開発機構)とも連携をとりつつ、研究開発計画を推進していく。 お問い合わせは、政策・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで |