Copyright (C) JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM, INC. (JAIF)
ここに掲載されている記事や写真などの無断転載はご遠慮ください。
超小型の耐電圧試験装置 JAEA 日立製作所 ITER設計に反映日本原子力研究開発機構は8日、日立製作所との協力により、ITER計画において、核融合プラズマを定常的に維持するために用いる中性粒子ビーム入射装置(NB)の高い信頼性確保につなげる超小型・屋外対応の直流130万V耐電圧試験装置の開発に成功したと発表した。本装置は、ITERに先行してイタリア・バドバのコンソルツィオ・RFX研究所に建設中のNB実機試験施設に納入され、これによる耐電圧試験結果はITER設計に反映される。 ITERのNBでは、プラズマ加熱用の高エネルギーイオンビーム生成のため、直流100万Vの超高電圧直流電源設備を用いるが、各国調達の設備を屋外で組み合わせることから、80mを超える巨大な設備となり、また、信頼性確保のため、設備全体の耐電圧試験を一括で実施する必要もある。 これら要求に対応するため、原子力機構らは、大気中に比べ直流100万Vを保持する距離を短くできるよう絶縁ガス(六フッ化硫黄)を封入した圧力容器内に、耐電圧試験用電源を収納することなどにより、耐電圧試験装置を従来の10分の1程度に小型化するとともに、屋外試験対応を実現した。 今後、本装置は、16年にイタリアに輸送、17年2月から一括耐電圧試験に使用される運びだ。 お問い合わせは、政策・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで |