[人材養成] 講習会 平成12年4月4日 top

平成12年度「第1種放射線取扱主任者講習会」開催案内

当会議では、永年にわたる標記講習会の開催により、わが国の放射線取扱技術者要請に多大の貢献をしてまいりました。

今年も8月に実施予定の放射線取扱主任者の国家試験にあわせ、関係機関の協力を得て開催することになりました。本講習会では、第1種、第2種のコース別に設定し、より受験対策を重視したカリキュラムを組むなど、一層の内容充実を図るように致しております。

期日:平成12年6月19日 (月) 〜23日 (金) (5日間)
会場:日本原子力産業会議 会議室
(東京都港区新橋1-1-13 東新ビル6階 TEL:03-3508-2411(代))
プログラム:


9:00-12:30
13:30-17:00
6/19
(月)
放射線物理
喜多尾 憲助氏
(株)リンクスリセウム 取締役
(元 放射線医学総合研究所 物理研究部)
昼食
放射線物理・同演習
(同左)
6/20
(火)
放射線生物・同演習
古沢 佳也氏
放射線医学総合研究所 第3研究グループ 主任研究官
昼食
放射線化学・同演習
中原 弘道氏
東京都立大学 理学部 教授
6/21
(水)
放射線関係法令
近藤 民夫氏
元 科学技術庁 放射線安全課
昼食
法令演習
(同左)
6/22
(木)
放射線測定
藪田 肇氏
日本原子力研究所 東海研究所 保健物理部施設 放射線管理第1課 課長代理
昼食
測定技術・同演習
(同左)
6/23
(金)
管理技術
西座 雅弘氏
日本原子力研究所 東海研究所 保健物理部 環境放射線管理課 課長代理
昼食
管理技術・同演習
(同左)
参加要項:
  • 受講料(税別):会員−51,000円 会員外−59,000円 (受講料には講義テキスト(解説と対策 放射線取扱技術)・法令集・試験問題集・昼食代を含みます)
  • 定員:60名 (先着順)
  • 申込締切:平成12年6月9日 (金)
    但し、上記定員に達した場合は、申込を締め切りますのでお早めにお申し込みください。
  • 申込・問合せ先:日本原子力産業会議・計画推進本部 人材養成グループ (TEL 03-3508-7931)

Copyright (C) 1999 JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM, INC. (JAIF) All rights Reserved.