一般社団法人
日本原子力産業協会
JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM, INC.
アクセス
サイトマップ
お問い合わせ
検索
ENGLISH
X(Twitter)
Instagram
ホーム
提言の発信
提言の発信
原産年次大会
Voices from Nuclear Industry
プレスリリース
プレスリリース
メディアによる掲載情報
情報発信
日本の原子力
海外の原子力
原子力産業新聞
海外への情報発信(AIJ)
世界の原子力発電開発の動向
動画
放射線の基礎知識
原産協会メールマガジン
会員からのお知らせ・イベント情報
刊行物・広報資料
公式SNS一覧
刊行物アーカイブス
双方向の理解活動
次世代層・女性層へのアプローチ
福島復興支援
広域的な理解活動
国際協力
多国間協力
二国(地域)間協力
国際機関との協力
原子力関係会議一覧
国際間の企業交流支援
人材育成・確保
人材育成の促進
人材確保の支援
その他の活動等
輸送・貯蔵専門調査会の活動
量子放射線利用普及連絡協議会の活動
原子力システム研究懇話会の活動
原子力損害賠償制度
活動等のアーカイブス
会員サービス
会員ログイン・登録ページ
原産会員フォーラム
原子力産業セミナー
会員限定情報一覧
原産協会 プレゼン資料・公表資料
原子力に関するアンケート調査結果
原子力の最新データリンク集
原産協会について
会長挨拶
協会からのお知らせ
原子力産業安全憲章
組織の概要
沿革
定款
理事・監事名簿
入会のご案内
業務・財務資料
所在地・アクセスマップ
Privacy Policy
特定商取引法に基づく表示
ホーム
国内ニュース
原子力委員会 佐野利男氏を委員長代理に指名
原子力委員会 佐野利男氏を委員長代理に指名
国内ニュース
2017年12月20日
佐野委員長代理
原子力委員会は12月19日の定例会議で、任期を終えた阿部信泰委員に代わり、12月16日付で原子力委員に就任した佐野利男・元軍縮会議日本政府代表部特命全権大使を委員長代理に指名した。任期は2020年12月までの3年間。
佐野委員長代理は就任にあたり、「福島の事故や地球環境問題、電力自由化等、原子力を巡る環境が大きく変化する中での就任に身が引き締まる思いがしている」と述べ、他2人の原子力委員とともに職責をしっかり果たしたいと意欲を示した。
退任した阿部委員は、2014年4月に、現在長崎大学教授の鈴木達治郎氏の後任として委員に就任し、主に外交関係で積極的に意見を述べるなど、原子力委員会のプレゼンス向上にも努めてきた。
情報発信
日本の原子力
海外の原子力
原子力産業新聞
海外への情報発信(AIJ)
世界の原子力発電開発の動向
動画
放射線の基礎知識
原産協会メールマガジン
会員からのお知らせ・イベント情報
刊行物・広報資料
公式SNS一覧
刊行物アーカイブス
特集・解説等(~2020.12)
原産年次大会
原子力発電に係る産業動向調査
輸送法令集
▲TOP