メディアによる掲載情報

2024年11月18日現在

掲載日媒体見出し・タイトル
11月15日(金) 日本経済新聞原発稼働 50年時代に 関電・高浜1号機が初 新増設・建て替え不可欠
11月14日(木)NHK 
ニュースウオッチ9
関電 高浜原発1号機 国内初 運転開始50年超 安全性確保が課題
11月13日(水)読売新聞50年超原発 高浜が試金石 国内初 長期運転へ安全追及
11月12日(火)電気新聞経産省 原子力建設を支援 ポーランド政府と覚書
10月31日(木)電気新聞次世代炉 定量的見通し明示を エネ庁小委、要請相次ぐ
10月30日(水)産経新聞原発正常化 なお遠く 女川再稼働 福島事故の影響 審査厳格化
10月29日(火)ブルームバーグ女川原発きょう再稼働へ、長期停止で人材・供給網に劣化リスク
10月23日(水)電気新聞次世代革新炉 開発の工程、精密化を エネ庁WG 5炉型の課題整理
10月21日(月)株式新聞「SMR」物色加速、小型関連株をマーク
10月18日(金) 電気新聞「多様な職種」を訴え 学生向け原子力セミナー
10月8日(火)電気新聞原子力 就活で熱視線 原産協会、関原懇がセミナー
10月1日(火)エネルギー
フォーラム10月号
巻頭インタビュー 原子力の最大限活用へ エネ基で明確なメッセージを
10月1日(火)産経新聞一筆多論 原発技術は守れるのか
9月30日(月)電気新聞原子力分野はどう見る 最大活用の路線継承を
9月24日(火)電気新聞原子力最大限の活用を 原産協会など 先進各国へ要請
9月19日(木)朝日新聞60年超運転反対 考え変わらぬ 原子力の安全利用 理解し仕事 規制委 石渡氏・田中氏退任
9月19日(木)日本経済新聞三菱重、原発事業200人採用 新増設、事業拡大備え 今期、技能伝承へ専攻学生確保
9月15日(日)読売新聞原発輸出 露席巻の脅威 新興国囲い込み 中国も台頭 出遅れる米 日欧と巻き返し
8月27日(火)NHKこの10年の新規運転原発 中国が半数以上 G7以外で8割超占める(おはよう日本)
8月26日(月)日本経済新聞原発 誰が動かす(上)「脱炭素へ新設」の現実味 震災から13年 細る人材
8月26日(月)日経BP核エネルギー革命2030 核融合と4種の新型原子炉がひらく脱炭素新ビジネス
8月23日(金)電気新聞原子力発電の資金調達・投資回収 予見性確保へ国が関与を
8月22日(木)日本経済新聞世界の原発、24年の発電能力が最大に 中ロがけん引
8月2日(金)電気新聞エネ基議論 発言に力 原産協会 増井理事長が抱負
7月22日(月)山陰中央テレビ「ボードゲーム」で学ぶエネルギー問題 島根大学でユニーク講義 全国に先駆け系統的教育
(島根)
7月17日(水)京都新聞原発建設、中ロが主導
7月8日(月)日本経済新聞中ロ支配の原発システム 燃料や新設、G7連携に試練
6月19日(水)電気新聞原産協会 新理事長に増井氏就任 社員総会 原子力の新設訴求へ
6月11日(火)日本経済新聞日立・東芝の原発は「非主流」 建て替えに向け不透明感
6月4日(火)電気新聞観測点・原子力取材の現場から 供給網支える技術力を
5月29日(水)東奥日報ほか地方紙世界で運転中の原発は433基
5月29日(水)電気新聞オピニオン 人は見たいものしか見ない
5月28日(火)
から随時
京都新聞ほか地方紙脱炭素エネルギー転換点 政府原子力回帰に意欲 米の若者は原子力に関心
5月27日(月)日経クロステック世界の原発は加圧水型が主流、日立と東芝の沸騰水型はどうなる
5月27日(月)電気新聞原産協会新井理事長 将来の必要量明示を 次期エネ基策定へ要望
5月20日(月)エネルギーレビュー
6月号
百花繚乱 エネルギーに一言 ボードゲームの力を信じて
5月20日(月)電気新聞日本原子力産業協会 第57回原産年次大会 高まる期待、応える原子力
5月9日(木)電気新聞月間ニュース  日本原子力産業協会が「世界の原子力発電開発動向24年版」を発行
5月7日(火)産経ニュース脱炭素へ持続可能な原子力活用を議論 第57回原産年次大会 ミス・アメリカや学生がパネリストに
5月7日(火)電気新聞観測点 原子力取材の現場から=真摯な姿勢 判断の重さ
5月3日(金)共同通信ほか36紙原発稼働率、事故後最高 23年度28%、原産協会統計 今後上昇も頭打ちか
5月2日(木)電気新聞原子力3倍、計画明示を 原産協会などG7受け共同声明
4月30日(火)日本経済新聞私の履歴書(29) 三村明夫 日本製鉄名誉会長 柔らかな日々
4月30日(火)電気新聞旭日大綬章に佃氏、三村氏
4月26日(金)電気新聞ニュースインタビュー=スウェーデン核燃料・廃棄物管理会社(SKB)上級副社長 アンナ・ポレリウス氏
4月24日(水)日本経済新聞エネルギー基本計画の論点(中)40年代に急増 エネルギー計画の前提揺らす
4月21日(日)西日本新聞核ごみ最終処分場選定「まず信頼」 先進地スウェーデンの事業者に聞く
当初は曲折、地域と対話重視
4月16日(火)電気新聞観測点 原子力取材の現場から=先達が認識を改める時
4月15日(月)エンジニアリング・
ビジネス
世界の運転中原子力が増加 原子力産業協会がまとめ
4月15日(月)電気新聞「自分を信じて思った道に」元ミス・アメリカ、学生と交流 原子力技術者・スタンケ氏がエール
4月15日(月)日本教育新聞最新の重粒子線がん治療装置を見学
4月11日(木)電気新聞人材基盤強化へパネル 原産年次大会 世界的機運に応え
4月11日(木)日本経済新聞ニュース一言=日本原子力産業協会 新井理事長
4月10日(水)電気新聞原産大会都内で開幕 原子力への期待実現を
4月9日(火)ブルームバーグ2050年の脱炭素実現へ新しい原子炉必要に-佐々木電事連副会長
4月9日(火)電気新聞世界の原子力433基に 原産協会が23年調査、欧米で新規運開も
4月8日(月)インサイド原子力9、10日開催の「原産年次大会」プログラム
4月8日(月)電気新聞事業環境整備へ年次大会で議論 原産協会理事長
4月1日(月) インサイド原子力  話題・ブラッセル原子力サミット:産業界「気候・安定供給達成へ原子力拡大を」と