原産年次大会

原産年次大会

 当協会は、主要活動のひとつとして、国内外から広く関係者の参加を得て、毎年春に「原産年次大会」を開催しています。

 本大会は世界の原子力産業界にとって最大のイベントのひとつであり、原子力分野に限らない幅広い分野の専門家約1,000名が国内外から一堂に集まります。

年次大会では、エネルギー・原子力開発利用上の重要な問題についての意見発表や討論を行い、大会を通して得られた重要課題とその解決策を見出すための指針をとりまとめ、国や産業界への問題提起、さらに、マスメディア等を通じて広く社会へ発信することを目的としています。

原産年次大会の開催について

  • 第56回原産年次大会「エネルギー・セキュリティの確保と原子力の最大限活用―原子力利用の深化にむけて」
    会期:
    2023年4月18日(火)、19日(水)
    会場:
    東京国際フォーラム・ホールB7(オンライン配信併用)
    *ご登録方法などの詳細につきましては、後日お知らせいたします。

    大会の概要

過去の大会結果

  • 第55回原産年次大会(2022.4 東京)
    「世界の持続可能な発展と原子力への期待」
    会期:
    2022年4月12日(火)、13日(水)
    会場:
    東京国際フォーラム・ホールB7(オンライン配信併用)

    大会の概要

  • 第54回原産年次大会(2021.4 東京)
    「コロナ禍の世界と日本―環境・エネルギーの課題と原子力」
    会期:
    2021年4月13日(火)~14日(水)
    会場:
    東京国際フォーラム・ホールD7よりオンライン配信

    大会の概要

  • 第53回原産年次大会(2020.4 東京)
    「2050年へ ― エネルギー・原子力事業の向かう未来(すがた)」
    会期:
    2020年4月20日(月)~21(火)
    会場:
    東京国際フォーラム ホールB7 ※新型コロナウィルス感染症による影響を考慮し、開催を中止させていただきました。

    大会の概要

  • 第52回原産年次大会(2019.4 東京)
    会期:
    2019年(平成31年)4月9日(火)~10日(水)
    会場:
    東京国際フォーラム ホールB7 交通アクセス

    概要はこちら

お問い合わせ先:国際部 TEL:03-6256-9313(直通)