[調査団] top

第8回原子炉システム水化学国際会議・放射線化学ワークショップ
参加欧州調査団 編成・派遣のご案内

平成12年10月22日から26日まで英国ボーンマスにおいて、英国原子力学会主催による「第8回原子炉システム水化学国際会議」が開催されます。本国際会議は「原子力発電所の運転実績と水化学の課題」をテーマに1977年より2〜3年ごとに開催されており、水化学専門家間の定例的な国際会議として定着しています。

講演セッションおよびポスターセッションでは、原子炉冷却系の水化学管理のための燃料の健全性の維持、機器・配管の健全性の維持、放射線被ばく低減、除染、水質管理等のテーマが取り上げられ、各分野における最新の技術に関する論文が発表される予定です。また今回は、本会議に引き続き「放射線化学ワークショップ」が開催されます。

当会議では、石榑 顕吉埼玉工業大学教授(東京大学名誉教授)を団長として、本国際会議ならびにワークショップに参加するとともに欧州諸国の水化学に関する研究・技術開発の動向を知るため、技術関連施設、原子力発電所などを訪問し、関係者との意見交換を行う標記調査団を編成・派遣することと致しました。

詳細はこちら


Copyright (C) 2000 JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM,INC.(JAIF) All rights Reserved.