フェローの声

⇒ 講師・メンターの声

日本からの参加フェローが5年目の2009年で計10名を越した。これを機に、参加した若者(フェロー)自身の目線での印象、評価をサーベイして後続の参加者への参考に資するとともに、派遣した側の方たちにも、その意義、成果を考えてもらう糧としたい。

編集の便宜上、若者(フェロー)の意見は参加年次別に掲載する。

フェローの声:201020092008200720062005

印象、評価は研修参加後の経過時間によっても変化することが予想される。今回は最初のサーベイであるが、今後は定期的に(例えば参加直後と5年後とか)サーベイし、中長期的な意義も見出す材料として使っていくことを考える。