日立、リトアニア輸出で新段階へ 同国エネ省と事業権付与契約を締結 安全性強化のABWR 発電事業会社に一部出資

大飯3、4号機の再稼働問題 政治判断へ協議開始

日露協定が発効へ 5月3日に 協力強化、具体化

ソウル核サミット 核セキュリティ強化で合意 次回、14年オランダで

一般社団法人への移行のお知らせ

東電全原子炉が停止 柏崎6号定検入り 国内泊3号のみ稼働

ふげん 廃止措置工程5年繰り延べ

3市村で警戒区域を解除 災害対策本部

国会事故調 東電元副社長ら聴取 原災法従い首相へ説明

ニュークリア・サロン 事故を教訓に国際シンポ開催

広野町長 帰還ビジョン持てるよう 企業誘致で雇用を確保

JAXA試作品 超広角コンプトンカメラCs画像

野党六党 被ばく線量一元管理法案を提出

[訃報]森亘氏が死去

米規制委が2件目のCOL発給サマー建設計画、本格着工へ

核燃料ネットワークが仏国で総会 福島事故後の状況説明

中国 三門1で受電テストが成功

英国の新設計画から撤退 独RWE社とE・ON社

カナダ ブルースA2号機が再起動

WH社CEOに志賀氏

【わが国の原子力発電所運転速報】 3月は利用率4.2% 11年度の設備利用率23.7%に


お問い合わせは、情報・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで