エネ調・国際戦略小委 電力会社の国際対応に期待 報告書骨子で議論 原子力支える多くの企業にも焦点 新規導入国支援に力点 二国間協定締結にも意欲
柏崎刈羽発電所、起動試験に大詰め 県技術委が報告まとめ
地元商工会 柏崎刈羽発電所で 知事にも運転再開要請
原産協会 一般財団・国際協力センター創設
関電 ウラン濃縮に参画 日本企業として海外で初 仏工場の株2.5%取得
来年2月からMOX発電伊方3号 玄海3号に次ぐ予定
原子力機構 大学との連携を一層強化 6大学と連携ネット協定
安全白書 中越沖地震後の取組 「耐震安全確保に万全を」
電源開発 沢部副社長が新設の会長に
経団連会館で エネフォーラム授賞式 特別賞に田嶋前東洋町長
燃料品質管理指針等の改定案で意見募集
露国際濃縮センター講演会 原産が募集
原産協会ホームページを刷新
カナダ BPアルバータ社 ピースリバー地域内で 立地点を変更
韓国 安技院/科技院 国際原子力安全学校に 修士課程を開設
ロシア ナイジェリアと原子力協力覚書
IAEA事務局長選、振り出しに
印のメーカー2社 カクラパー原発のSGを受注
【鼎談】 グローバルパートナーシップ「低炭素社会」実現の道 ―原子力への期待・日本の役割
【鼎談】 グローバルパートナーシップ「低炭素社会」実現の道 ―原子力への期待・日本の役割「ポスト京都」の枠組み構築 COP15成否のカギ握る日本ベースロード電源の担い手は「原子力」
【鼎談】 グローバルパートナーシップ「低炭素社会」実現の道 ―原子力への期待・日本の役割原産年次大会「世界不況の影響」確認の場
【鼎談】 グローバルパートナーシップ「低炭素社会」実現の道 ―原子力への期待・日本の役割日本は踊らず「足固め」のとき 導入国は長期的視点と覚悟を「地域共生」と「規制の体制」再構築を
【鼎談】 グローバルパートナーシップ「低炭素社会」実現の道 ―原子力への期待・日本の役割オバマ政権の原子力政策「慎重・着実路線」期待
【鼎談】 グローバルパートナーシップ「低炭素社会」実現の道 ―原子力への期待・日本の役割「次期R&D・人材育成」体制確立が日本の課題
【鼎談】 グローバルパートナーシップ「低炭素社会」実現の道 ―原子力への期待・日本の役割「日本の強み」活かした国際貢献を
【わが国の原子力発電所運転速報】 08年度利用率60%、前年下回る 通年停止10基を除けば73%
お問い合わせは、情報・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで