[原子力産業新聞] 2008年1月17日 (第2412号)

保安院が柏崎で住民説明会 「安心感醸成に最大努力」

保安院 立地地元自治体に 新検査制度、説明一巡

IAEA地震調査団が再来日 今月28日から

池田機構長 ITER建設に着手 「産業界の貢献 不可欠」

英国 原子力発電所新設に向け加速 政府が積極推進に転換

UAEへ原子力導入へ アレバ社ら仏3社 EPRを2基

仏アレバ社が開発権取得 ニジェール新鉱山

オーストラリア レンジャー鉱山生産量が増大

新春特別座談会 洞爺湖G8サミットへの道標 ――「原子力と向き合う」原子力発電グローバル化 新時代の幕開け 世界同時発展を可能に 温暖化防止・エネルギー安保を両立
温暖化防止の主役は原子力 「原子力CDM」も議論のテーブルに (1)地球温暖化 防止と原子力の役割・位置付け

新春特別座談会 洞爺湖G8サミットへの道標 ――「原子力と向き合う」原子力発電グローバル化
(2)グローバル化急進展と安全確保・核不拡散 世界の原発基数「倍増」へ平和利用の枠組み再構築

新春特別座談会 洞爺湖G8サミットへの道標 ――「原子力と向き合う」原子力発電グローバル化
GNEP構想は国際協力・連帯のシンボル

新春特別座談会 洞爺湖G8サミットへの道標 ――「原子力と向き合う」原子力発電グローバル化
(3)国家戦略・ビジネスとしての原子力

新春特別座談会 洞爺湖G8サミットへの道標 ――「原子力と向き合う」原子力発電グローバル化
官民一体で「安全」と「安心」を供給 「原子力ルネサンス」の支えは日本

新春特別座談会 洞爺湖G8サミットへの道標 ――「原子力と向き合う」原子力発電グローバル化
高レベル廃棄物処分 「国民共通の課題」との自覚を

地震関連WG 柏崎刈羽発電所で 評価結果は弾性範囲内

国際問題研 核と平和利用で提言 温暖化対策に不可欠

関西電力 要請に応え福井県に トラブル低減計画報告

原子力委 メルマガ試行版で委員長の声

高橋柏崎所長 「今年はたいへん重要な1年」

アジア原子力協力フォーラム(FNCA)大臣級会合 アジアで「原子力の価値」高まる FNCA日本コーデイネーター 町 末男氏

地震調査委 中越沖地震の評価まとめる X字型の断層活動が発生

文科省と中国科学技術部 磁気核融合で協力取決め

お茶の水アカデミア研究会 放射線学の将来語る

原産協会 今月28日に ロシア講演会を開催


Copyright (C) 2008 JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM,INC. All rights Reserved.