[原子力産業新聞] 2007年1月5日 (第2361号)

来年度政府予算案決まる 原子力 文科・経産で約4,400億円 微増ながら重点施策を確保

中国へAP1000 米WH社 輸出合意文書に調印

北極海氷の消滅早まる 米国大気研究センターが予測

日印首脳が会談 原子力の重要性で一致

厚労省委員会で食品照射報告 規格部会で審議へ

展望 国際社会に積極関与を 現実見据え日本モデル≠゚ざせ

今年度 電源立地功労者表彰 西川前市長らが受賞

原子力機構 岡ア氏が理事長に 殿塚氏退任 副理事長に早瀬氏

IEA事務局長に田中氏 欧州以外から初の選出

保安院 遠野市に直接要請 市がボーリング反対で

粒子線がん治療施設普及へ 文科省等が報告

米国 プログレス・エナジー社 レビー郡に フロリダのサイトを選定

米印原子力協力法が成立 ブッシュ大統領が署名

イラン・ロシア ブシェール1号の早期運開を確認

米ノースアナ ESP取得に向け前進

仏・カザフスタン カトコ社、ウラン生産量拡大へ

「FNCA大臣級会合に見るアジアの原子力発電の潮流」 原子力委員  町末男氏

年頭所感 甘利 明 経済産業大臣 エネ・環境に積極政策

年頭所感 高市 早苗 内閣府特命担当大臣(科学技術政策、イノベーション) 政府一体で原子力に取り組む

原産協会 高レベル処分の対話活動 市民の目線で懇切説明 繰返しで信頼生れる

対話集会に参加して 「くらしをみつめる・・・柏桃の輪」代表 歌代 勝子氏

対話集会に参加して 「原子力を勉強する女性のつどい」会長 橋本 美智子氏

政策評価部会 核不拡散も評価対象に 平和利用は素案検討

原子力学会主催で耐震シンポ 新指針は金沢地裁判決に応える

外相が原子力機構に感謝状

日仏専門家会合開く 協力関係強化で合意

「もんじゅ」工事終了を延期 鋼材需要増の影響受ける

革新的原子力システムの報告会 科技機構主催

07年度版「原子力年鑑」を出版 日刊工業新聞社

書評 「北朝鮮核実験」に続くもの──核拡散は止まらない 吉田康彦著(元IAEA広報部長)

物材機構/理研/原子力機構 量子ビームで研究協力協定締結 3機関の「強み」結集し、イノベーション創出を

電事連 温暖化対策の状況を説明 原子力利用率向上に注力

日本核武装論と日米原子力協定 遠藤 哲也・元原子力委員長代理 「核武装論は現実的な政策オプションでない」

原子力法工学WS開催 10日に東大で


Copyright (C) 2007 JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM,INC. All rights Reserved.